多肉植物の育て方

2/3ページ

エケベリア 桃太郎の育て方 きれいな姿は水やりにコツがあります

桃太郎の育て方 水やり 基本は「しっかり乾かしてからたっぷり与える」です。 土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後、 鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを感じることができれば オッケーです(※鉢植えを想定しています。) 目安としては 春~秋 10日に1回 (土がしっかり乾いてから3日後くらい) 冬   14日から20日に1回 生育はそんなに早くはないですが、徒長しやすいため水は控えめの方が締ま […]

多肉植物 マサイの矢尻の育て方 やっぱりキク科の味がした!

  マサイの矢尻の育て方 水やり 基本は「しっかり乾かしてからたっぷり与える」です。 土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後、鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを感じることができればオッケーです(※鉢植えを想定しています。) 目安としては 春~秋 10日に1回 (土がしっかり乾いてから3日後くらい) 冬   14日から20日に1回 生育がゆっくりでその姿かたちも相まって、徒長しても分 […]

多肉植物 レディシアの育て方 失敗しない管理方法

レディシアの育て方 水やり 基本は「しっかり乾かしてからたっぷり与える」です。 土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後、 鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを感じることができれば オッケーです(※鉢植えを想定しています。) 目安としては 春と秋 10日に1回 (土がしっかり乾いてから3日後くらい) 夏と冬 20日~30日に1回 生育旺盛で水が好きなのでよく伸び、すぐに徒長しますので水は控えめの […]

初心者におすすめ ハオルチアの育て方のまとめ

ハオルチアの育て方 耐寒性、耐乾性、見た目の可愛さバツグンで多肉を育てるのが初めての人にもオススメできるハオルチアなんですが、すりガラスのような透明な葉先と見た目の奇抜さから、なんかデリケートなんじゃないかとか、育てるの難しいんじゃないかと思われがちです。 ポイントさえ押さえてしまえば簡単です。というか手間かかんないっす。 交配も簡単にできますし、寄せ植えに使っても楽しいのでぜひ育て方を覚えて多肉 […]

初心者必見!多肉植物の冬の管理方法 上手な冬越のやり方にについて

このページには広告が含まれます。 こんにちは、多肉アーティストのもじゃさんです。 多肉アーティストって言ってみたかっただけですけど、なんか響きが良いですねw   さて、秋も深まり涼しくなってきましたね、皆様多肉の紅葉は十分楽しめましたか? この後は、多肉の育て方でも鬼門の冬越が待っておりますね。 2018年の冬はやらかして大変なことになってしまいました(´・ω・`) うっかり凍らせてしまい何種類か […]

多肉植物 若緑の育て方 変わった形のは食べちゃダメ

育て方 水やり 基本は「しっかり乾かしてからたっぷり与える」です。 土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後、 鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを感じることができれば オッケーです(※鉢植えを想定しています。) 重要なのが長期間土が湿っていることが無いようにしましょう。 目安としては 春~秋 10日に1回 (土がしっかり乾いてから3日後くらい) 冬   14日から20日に1回 生育は比較的旺盛 […]

金のなる木の育て方 風水パワーで金運アップ

育て方 水やり 基本は「しっかり乾かしてからたっぷり与える」です。 土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後、 鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを感じることができれば オッケーです(※鉢植えを想定しています。) 目安としては 春と秋 10日に1回 (土がしっかり乾いてから3日後くらい) 夏と冬   20日~30日に1回 生育旺盛がゆっくりのため、水のあげすぎや頻繁に水やりをして土が濡れすぎてい […]

子持ち蓮華の育て方 実は挿し穂ができます。

育て方 水やり 基本は「しっかり乾かしてから土が満遍なくしっとりするくらいの量で与える」です。 鉢に植えて管理する場合は土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後、鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを感じることができればオッケーです。 花壇などの地植えの場合は、土が結構乾いてしまったなーってタイミングで土がしっとりする程度のお水をあげると良いです。 目安としては 春~秋 10日に1回 (土がしっか […]

朝ドラらんまんで人気!日本原産の多肉植物 タイトゴメの育て方

育て方 水やり 基本は「しっかり乾かしてからしっかり与える」です。 鉢に植えて管理する場合は土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後、鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを感じることができればオッケーです。 花壇などの地植えの場合は、土が結構乾いてしまったなーってタイミングでお水をあげると良いです。 目安としては 春~秋 10日に1回 (土がしっかり乾いてから3日後くらい) 冬   14日から20 […]

多肉植物の水やりについて 検証してみた やり方や培養土の種類で全然違うよ!

多肉植物の水やりって難しいってイメージありませんか?それは多分ちゃんとそれぞれの植物に合った水やりを体験したことが無いからだと思います。  日本人のほとんどは小学校の夏休みの宿題かなんかで朝顔やひまわりの観察日記をつけた経験がありますよね。 その時に、朝晩たっぷりとお水をあげてくださいね、と指導された記憶はありませんか?この経験をもとに多肉植物をはじめ観葉植物にお水をあげようと思うとほぼ確実に失敗 […]

お洒落な植物用LED 多肉植物が徒長しないか実験してみた!

今年の誕生日プレゼントに嫁様から頂いたプレゼントがお洒落な植物用LEDライト。 見た目も可愛くてめっちゃうれしいのですよ。 でも、効果のほどはいかほど?ということで実験してみましたよ。今回の実験はお家で多肉植物を飾っているけど徒長しちゃって困っているという人は是非参考にしてほしいです。   植物用LEDライトとは?   LEDとは「発光ダイオード」:Light Emitting Diod […]

クラッスラ 紅稚児 ~多肉植物の育て方~

クラッスラ 紅稚児(べにちご)は季節や育て方によって様々な姿を見せてくれて、 花も比較的簡単に咲かせるので女性からの人気がうなぎのぼりです。   紅葉すると真っ赤に染まり非常に見ごたえがあります。   また、もじゃさんは寄せ植えを作る際に大変お世話になっており、 頭が上がらない次第でございます。 小ぶりで挿しやすいので隙間を埋めるのに重宝しております、いつもありがとう。   クラッスラ 紅稚児の概 […]

エケベリア ブラックプリンス ~多肉植物の育て方~

ブラックプリンスの概要 基本情報 黒いしゅっとした葉っぱが魅力のブラックプリンス。一部では黒助もブラックプリンスと言われていますが葉っぱの形や付き方が全然違うので別品種です。ロゼット状に葉が並びまるで黒いバラのように見えるのが素敵です。 成長期には赤みを帯びてまた違った魅力も見せてくれるので、ぜひ育ててみてほしい一品です。 植物名 ブラックプリンス 学名 Echeveria cv. ”Black […]

多肉植物の水耕栽培の方法 成功するコツはここだ!

最近ではダイソーなどの100均でも観葉植物や ハイドロカルチャー用の土も売っていますね。   DIYですっげぇお洒落な器や棚を作って水耕栽培の 観葉植物やサボテンなどを飾ってる写真や投稿なども良く見ます。 その才能、実に羨ましいですw さて、多肉植物の水耕栽培は、多肉自体のまるまるプリプリで 色とりどりの見た目のかわいらしさもありますが、 ガラスの容器や瓶に水を入れて飾ることの涼しさも相まって お […]

コルク多肉の育て方と作る方法

乾燥に強く強靭な生命力を持つ多肉植物だからこそできる、多肉植物のコルクの寄せ植え。 見た目もオシャレで手入れも簡単なうえに土を使わないので インテリアとしてお家のどこにでも飾れます。 ワインコルクであれば銘柄ごとに柄が違い複数で飾るとよりお洒落に見えますし シャンパンコルクであれば蓋のワイヤーを利用してフックにして吊るして飾ることもできます。 ダイソーやセリア、キャンドゥーなどの100均に売ってい […]

多肉植物 真夏の育て方 腐らせないための水やりや管理法

暑い夏は多くの多肉さんにとって厳しい季節です。 初心者の方は高い湿度への対処法を知らずに枯らしてしまうことが多いです。 多肉植物は、夏は無理に成長することはやめて、休眠している品種が多いです。 それは多肉植物の原産国の気候とそこに対応するために 獲得した代謝システムに関係があります。   この代謝のことを知っているのと知っていないのでは 多肉植物の夏越の成功率が全然違うと思います。   なにせ水や […]

多肉植物の真夏の管理の仕方 ~本当の敵は気温じゃない!~

真夏は多肉植物にも人にもしんどい ああああつぅぅぅい! 真夏は多肉植物にも人にも大ダメージです。 なんだったらもじゃさんは腐れます(´・ω・`) 人は涼しいところに移動したり 水やアイスを食べたりで体温下げたり環境を心地よく自主的に管理できますが 多肉植物をはじめ植物は植わっている土壌とその器が 環境の大きな制限になってきますので厳しい環境から逃れるのは難しいです。 そのかわり、植物は環境に慣れる […]

そのやり方は大丈夫? ハオルチアの水耕栽培

ハオルチアについて プニプニで透き通った窓が可愛いハオルチア。見て良し触って良し食べて良しの三方良しの多肉植物です。 ハオルチアはユリ科(ツルボラン科)のハオルチア属の植物で、 葉先の透ける窓からクリスタルプラントという名で流通していることもあります。 南アフリカからナミビア南部が原産地で100種類以上存在し、その特異な姿と育てやすさから人気になっています。 また、希少な品種の斑入りがとんでもなく […]

梅雨時期の多肉植物のお手入れ法

梅雨と多肉 梅雨は暑いんだか寒いんだか、晴れるんだか晴れないんだかはっきりしない天気で 水やりのタイミングとか困りますよね(´・ω・`) 油断している真夏かと思うくらい暑いし。。。 多肉を育て始めた頃は良く根腐れ起こしたりで枯らしてました。 エアプランツもこの時期に良く腐らせた覚えがあります。。。 単純なことなんだけど、その塩梅が分からない! そんな多肉植物を育てるのに鬼門になりやすい梅雨時期の管 […]

紅だーーー!! 真っ赤な多肉 ブロンズ姫の育て方

ブロンズ姫の概要 グラプトセダム属の赤い多肉で育てやすく、紅葉したときには深紅と言っても良いくらい赤くなります。育てやすく変化に富んでいるため初心者にはお勧めです。 葉っぱがぽろぽろ取れやすく気が付くと群生しています。 それくらい増やすのも容易なのでブロンズ姫丼に挑戦すると面白いかもしれません。 基本情報 植物名 ブロンズ姫 学名 Graptopetalum ‘Bronz’ 英名 no data […]