薬草やハーブとして珍重されたセンペルビウムを食べてみた
どうも、もじゃさんです。 多肉を食べる人といえば、そうです、私ですね。 今回はヨーロッパでは普通に薬草として扱われていたセンペルビウムを食べてみました。 葉の汁にはアルカノイド、フラボノイド、有機酸といった成分が含まれており、傷んだ組織を修復するとも言われています。 また、軽いやけどや虫刺されなどの皮膚の炎症にも効果があると言われて、アロエと同じような使い方で親しまれていました。利尿作用も […]
どうも、もじゃさんです。 多肉を食べる人といえば、そうです、私ですね。 今回はヨーロッパでは普通に薬草として扱われていたセンペルビウムを食べてみました。 葉の汁にはアルカノイド、フラボノイド、有機酸といった成分が含まれており、傷んだ組織を修復するとも言われています。 また、軽いやけどや虫刺されなどの皮膚の炎症にも効果があると言われて、アロエと同じような使い方で親しまれていました。利尿作用も […]
センペルビウムの育て方 水やり 基本は「しっかり乾かしてからたっぷり与える」です。 土を満遍なく湿らせて注いだ水が流れ切った後、鉢を持ち上げた時にしっかり水の重さを感じることができればオッケーです(※鉢植えを想定しています。) センペルビウムは成長期には水を結構欲しがりますので、土の量の7割くらいのお水を上げると丁度良いかと思います。 目安としては 春~秋 7日に1回 (土がしっかり乾いてから3日 […]
こんにちは、花屋さんで買った切花や、いただいた花束などを 出来るだけ長く持たせたいですよね。 お花を取り扱う仕事をしていると よく聞かれることなのですが 「切花を長持ちさせるにはどうしたらいい??」 「お手入れはどうしたらいい??」 せっかく綺麗なお花を戴いたのだから 長く楽しみたいですよね^^ 今回は 切花のお手入れ方法の初級編です 1、花瓶に生ける前に茎を切る たっぷりの水の中で […]
肥料と植物活性剤ってちがうの? まず、植物活性剤とは 肥料と異なり植物の三大栄養素(窒素・リン酸・カリウム)が 国が定める基準値以下のもので植物に必要な栄養素が入っているものです。 ちなみに、肥料取締法の中で家庭園芸用の肥料は「チッソ・リン酸・カリウムが0.1%以上、 あるいは2成分以上の合計量が0.2%以上含むもの」とされています。 なので、肥料と活性剤は根本的に使い方が違います。 人間でいうと […]
グリーンネックレスがキクの仲間とか信じられないんですが・・・ 今のところ植物の分類は花の作り方によって分類されています。 グリーンネックレスはあんなへんてこな形をしていますが、 頭状花序というキク科伝統の作りになってますので菊の仲間に分類されています。 頭状花序ってなんなのさ 頭状花序とは 通常、1つの花柄から1つの花ですが、 頭状花序は花をつけるための茎から花柄を持たないたくさんの花がついていま […]