5月19日の誕生花と花言葉♪「くるみ」

5月19日の誕生花と花言葉♪「くるみ」

5月19日の誕生花と花言葉は

くるみ

花言葉は「知恵」「野心」

5月から6月にかけて開花し
そのあとに直径3センチ程度の仮果とよばれる実をつけます

クルミのすごいとこ 栄養編

仮果の中に核果があり
その内側の種子(仁)を食用とします。

脂質がなんと!実全体の70%を占めています

またビタミンEをはじめとする
様々なビタミンやミネラルが豊富に含まれていて
非常に栄養価が高いことでも知られています。

肥満防止効果・糖尿病予防に効果的!
動脈効果予防・血液をサラサラに!
疲労回復効果
美肌・老化防止にも
安眠効果
便秘解消

などなど・・・

いろんな効果が期待されます

すごいよクルミ!!

クルミのすごいとこ 毒性編

クルミに限らずクルミ科の植物に含まれる「ユグロン」は葉っぱや根っこ、種殻や樹皮で生成され多くの植物の生育阻害や毒性を発揮します。なので除草剤としても用いられます。

また、他産業では染料としても有用で、食品、インクやカラーリング剤にも使われています。

 

アレロパシー活性があるので、クルミ、特にユグロンの含有量の多いクロクルミの木の周りには他の植物が生えるのが難しく、ガーデニングをやる人の間ではお庭に植えるのは避けられています。

そっか、じゃあ雑草生えてほしくないところにはこいつを植えればクルミも食べられるし一石二鳥だね!

と思ってしまうのが私の悪い癖ですね。すでに黒クルミが欲しくなっております。

by カエレバ

 

育てるのは面倒だし、とりあえず食べられればいいやという方はこちらがオススメw
訳ありだけど腹に入れば一緒だし、送料込みで2000円くらいは安いかな。。。多分

いや、でも長い目で見たら木を植えて育てたほうが絶対お得なはず・・・(←悪い癖

クルミのすごいとこ その他編

植物全体に油分が多いので生活の様々な部分で利用されてきています。

この油は冬でも凍らないので樹皮を乾かして屋外の灯火用に使われていたり、油には抗菌作用もあるので、痔の薬としても利用されています。

食用としてもオメガ3脂肪酸を多く含むので健康効果が高く、カロリーも100g当たり600kcalと白米の4倍近い数値をたたき出します。

口寂しいときにちょっと食べるなら超有能ですが、食べ過ぎると肥満、高血圧、高コレステロール、心筋梗塞、脂肪肝などあまりよろしくない状態の原因になりますので食べ過ぎには注意してください。

樹皮や根皮にはタンニンも含まれるので皮をなめすときに使われたり染料にも使われたりします。

クルミの育て方

地植えだと6m以上に育ちますが、プランターだと地植えほど大きくなりませんし少し早く収穫できます。わりとオススメ。
ただ、地植えだと1年で20kgも収穫できるので、広い土地のある人はシンボルツリーとしても植えられるので良いかと思います。

しかし、落葉樹なので葉が落ちる時期は掃除が大変というデメリットが。
 

雨が当たらない&日当たりが良い場所を選んで置いて育てるようにしましょう。 日当たりは好みますが、夏の暑さは嫌がり苦手としますので、暑さを避けてあげるために夏の時期は、風通しが良くかつ日陰になるような場所に置いてあげるのが適しています。

日当たりと風通しの良いところを好みます。多湿や大量の水分を嫌いますのでプランター植えは雨よけができるようにしてあるとナイスです。

もともと海岸沿いや地中海性気候に適した植物なので、日本の気候は少し苦手です。クルミが過ごしやすい工夫をしてあげてくださいね。

植え付けはポット植えで行う場合は真夏以外は通年可能です。最適な時期は10月~3月半ばまでとなっています。

クルミは自家受粉をして結実しますが、雄花と雌花の咲く時期がずれる雌雄異熟なので、雄花と雌花の開花時期がそろうように2種以上植えておくと収穫量が安定して増えます。

肥料はやせた土地出身なので窒素分が多いのが苦手です。有機肥料を中心に元肥や追肥設計を行いましょう。春夏秋に一回ずつ速効性の化成置き肥や有機肥料を根元にかけてあげましょう。

害虫はカイガラムシやハモグリガなどの被害に遭いやすいため、高温期には良く見回りをした方が良いでしょう。

まとめ

クルミの花言葉は「知恵」「野心」です。

お庭のシンボルツリーとしても良く使われますしプランター植えもできるので、お家で育ててみるのも良いと思います。

もじゃさんは、クルミが好きなので大量収穫の野心を胸に、今まで培った知恵を駆使して育ててみたいと思います。

by カエレバ

まずは、クルミを食べたいので定期的にこいつをぽちりそうです。

 └365日の誕生花カテゴリの最新記事