メルマガ紹介ページ

こんにちは、もじゃさんです。

暦と植物で暮らしが楽しくなるメルマガを発行しています。

自然とともにあるイメージ

このメルマガを読んでいると、季節の変化に合わせて植物を管理できるようになって、その植物の持つ力を引き出しやすくなりますよ。

それに暦を気にしながら生活すると、ちょっとした季節の変化が感じられるようになり日々の暮らしに彩りが出ます。

 

農業やっていると日差しの強さや風の匂い、空の色などの変化で季節の変化を読み取れるようになります。

そして、植物や動物たちも季節に合わせて行動を変えてきます。

何年も自然と向き合って体得する感覚なのですが、別にそんな大層な物でもないのでみんなで知って共有した方が愉しいよねーと思いました。

若緑のコルク多肉@畑

今のカレンダーで使われているグレゴリオ暦は明治6年から採用され今日に至ります。

それより昔は月の満ち欠けや太陽の位置を基準に暦を設定した太陰暦を使っていました。

この暦は現在でも農事暦や旬を楽しむ生活暦として使われ、新暦における日付とは異なるわずかな季節の変化、すなわち微妙な季節感を感じ取ることが出来るものです。

 

メルマガでは、季節の変わり目に

どんな季節になるか

どんなことをすればいいか

旬のものは何か

をお伝えします。
 

登録は無料なのでぜひご登録くださいね!

配信のペースは月三回くらいです。

どんな感じのメルマガになるのか知りたいですよね♪

 

二十四節気と七十二候でメルマガの内容をサンプルで書いてみました。

二十四節気

穀雨 4月24日~5月5日まで

穀雨のイメージ

春の柔らかな気候で、雨が続き農作物を潤す時期です。
 

七十二候

牡丹華(ぼたんはなさく)  4月30日~5月5日まで

春から夏に変わるような時期に牡丹の花が咲いてきます。夏がもうすぐ来ることを実感する時期です。

カレンダーではゴールデンウィークになりますので、新しい環境になり心身に疲れがたまっているかもしれません。

山菜などを摂取すると、パワー充電できますよ!

この時期の旬の野菜は「こごみ」です。

天ぷらにするとおいしいですね♪

牡丹華のイメージ図

新年度の疲れで気持ちもダウンしやすい時期ですが、この時期に楽しいことをしてテンション上げておくと運気が上がりやすいです。

穀雨が終わると次は立夏です。

夏に向けて多肉さんたちも体力をつけて暑い時期を乗り切る体力をつけてもらいましょう!

次回のメルマガもお楽しみに!

 

こんな感じです。

内容は多少変わるかと思いますが、だいたいこんなテイストでメルマガを配信していきます。

現在配信済みのバックナンバーの一部をこちらからご覧いただけます。

植物と暦で暮らすメルマガ

 

登録は無料なので、ぜひこちらのフォームに入力して送信ボタンをタップです♪

暦と植物で暮らしが楽しくなるメルマガ登録フォーム

姓名はニックネームでも大丈夫です。