1月10日の誕生花と花言葉♪アナナス

1月10日の誕生花と花言葉♪アナナス
1月10日の誕生花と花言葉は
 
アナナス
 
花言葉は「満足」「蓄える」「あなたは完璧」「大切な気持ち」
{554A95C2-6BE6-429C-96E0-32FB44C90A02:01}

 

アナナスとは本来パイナップルのこと。
 
園芸ではパイナップル科の植物をアナナスと呼ぶようです。
 
写真のものはグズマニア属のもの。
ホームセンターやお花屋さんにも鉢で販売されています。
グズマニアという別名でも流通しています。
 
葉が綺麗なものが多く、インテリアとしても人気があります。
ちなみに、もじゃさんの大好きなエアプランツも言えばアナナスの仲間に入るそうです。
 
アナナスの特徴としては、葉っぱの中心にタンクと呼ばれる吸水器官があり、そこに水を溜めて管理します。また、その部分から花が咲いてきて咲き終わるとその株はもう花が咲かないという不思議な特性があります。
 
増やし方は、成長してくると株元から子株が生えてきてある程度の大きさになったところで切り離して別の鉢に植えます。
 

グズマニア(アナナス)の育て方

南国の植物だけあって寒さには弱く冬越には7度以上が必要です。しかし、夏に強そうなイメージがありますが直射日光は苦手なようで葉焼けを防ぐために夏は半日陰くらいが丁度良いです。もともとが着生植物なのでうっそうと茂る森の中とかに生えているイメージができると育てるときのヒントになります。
 
水遣りは先ほど書きましたが、葉っぱの真ん中に水を溜めて管理します。長い事溜めていると水が腐ってしまいますので1週間に一度水を入れ替えましょう。冬は水を溜めていると凍ってしまったりしますので、土を湿らす程度に水やりを控えると良いです。
 
肥料は成長期の春と秋に水やりの際に液体肥料を1滴2滴混ぜてあげても良いですし、2カ月に一度土に緩効性の置き肥を袋に書いてある観葉植物の規定量あげても良いと思います。
 
 

風水で金運アップにもアナナス!?

アナナスは真冬の花言葉に採用されていますが、元は南国の植物で夏を連想させるものです。
南国、というとなんとなく元気をもらえそうなイメージですけど、アナナスは実はすごいのです。
 
台湾ではパイナップルは神棚に飾るほど縁起の良いものとされ珍重されています。
パイナップルの葉っぱが末広がりのようにも見えるし、王冠のようにも見えます。また、葉が逆巻く炎のように上向いて生えているため「陽の気」を持つとされています。
 
また、鳳凰は吉祥の鳥としてまつられていますが、中国ではパイナップルの葉が鳳凰の尾に似ていることから幸運を呼ぶとされています。
 
そう、パイナップル=アナナスなのでグズマニアでもよかろう、ということなのです。
風水は見立てることから始まりますから。
 
そういったわけで、飾って開運の効果にあやかりたいのですがむやみやたらに飾ってもあまりよくありません。
 
火の気が強いので南と北はNG、北東、南西が良いと思います。
 
あとは、ご自身の生年月日や家に住み始めた時期などから総合して飾る方位を決めると良いでしょう。
 
飾ってみて何か効果があったら教えてくださーいヾ(*´∀`*)ノ

 └365日の誕生花カテゴリの最新記事