第3回多肉ガチャ 当選結果発表★
毎度ご購入いただき誠にありがとうございます(*´▽`*) 第3回多肉ガチャの抽選を行いましたので こちらの結果発表いたします。 前回マクロを使ってパパっと抽選していたのですが、 すげぇ久しぶり過ぎてやり方全部忘れて、マクロの存在も忘れてワタワタしてしまいました。 結局マクロさんにパパっとやってもらったけどね。 そして、抽選の様子の動画はこちら↓ 動画の下に結果発表がありますので動画を […]
毎度ご購入いただき誠にありがとうございます(*´▽`*) 第3回多肉ガチャの抽選を行いましたので こちらの結果発表いたします。 前回マクロを使ってパパっと抽選していたのですが、 すげぇ久しぶり過ぎてやり方全部忘れて、マクロの存在も忘れてワタワタしてしまいました。 結局マクロさんにパパっとやってもらったけどね。 そして、抽選の様子の動画はこちら↓ 動画の下に結果発表がありますので動画を […]
4月は卯月。卯の花が咲く時期として名づけられたという説が有力だそうです。 他にも、生まれるを意味する「産」や初めてを意味する「初(うい)」からきているとする説もあります。 どちらにしろ、新しい命の息吹く時期としての意味がありますね^^ そんな新年度・新学期のはじまりである、4月の誕生花を日にち順にまとめてみました♪ 4月1日「サクラ」 4月2日「四葉のクローバー」 4月3日「 […]
1月11日の誕生花と花言葉は フリージア 花言葉は「あどけなさ」「無邪気」 果物の様な、とっても良い香りのするお花。 南アフリカで植物採集をしていたデンマークの植物学者エクロンが発見した植物を 親友のドイツ人の医師フレーゼに献名しています。 お花屋さんでも白や黄色の切花が流通しています。 次々につぼみが咲くので長く楽しめます。
1月10日の誕生花と花言葉は アナナス 花言葉は「満足」「蓄える」「あなたは完璧」「大切な気持ち」 アナナスとは本来パイナップルのこと。 園芸ではパイナップル科の植物をアナナスと呼ぶようです。 写真のものはグズマニア属のもの。 ホームセンターやお花屋さんにも鉢で販売されています。 グズマニアという別名でも流通しています。 葉が綺麗なものが多く、インテリアとしても人 […]
1月9日の誕生花と花言葉は ユキノシタ 花言葉は「愛情」「切実な愛」 湿った半日陰地の岩場などに自生する常緑の多年草。 雪が積もっても、その下に緑の葉があることから名付けられました。 葉は山菜として、天ぷらなどにして食べられます。
1月8日の誕生花と花言葉は ゴギョウ 花言葉は「いつも思う」 別名「ハハコグサ」 春の七草の一つ。 茎葉の若いものを食用とします。 昔は草餅の材料として使われていましたが、次第に「よもぎ」が使われるようになりました。 全草をこまく裁断して天日干しにしたものをお茶としてもいただけます。 咳止め・内臓に良いとされています。
1月7日の誕生花と花言葉は シクラメン 花言葉は「清純」 別名「篝火花かがりびばな」「豚の饅頭」 この時期 お花屋さんでも多く出回っています。 原産国であるトルコやイスラエルの野生の豚が、シクラメンの球根を食べていたことから「豚の饅頭」と呼ばれるようになったとか。。 歌で「シクラメンのかほり」というものがありますが、シクラメンの花には全く香りがありません。 […]
1月6日の誕生花と花言葉は ユズリハ 花言葉は「若返り」「世代交代」 春に枝先に若葉が出た後、前年の葉が譲るように落葉することに由来します。 親が子を育て、代々 家が続くということに見たてて 縁起ものとして、お正月飾りとしても使われます。
1月5日の誕生花と誕生花は かすみ草 花言葉は「切なる願い」 フラワーアレンジや花束にも使用される定番の小さなお花。 ドライフラワーにしても綺麗♪ ラメ付きで着色されたものも素敵です^^
1月4日の誕生日と花言葉は スイセン 花言葉は「ナルシスト」 花言葉の「ナルシスト」や「自己愛」はギリシャ神話のナルキッソスの物語が由来とされています。 スイセンは全ての部分に毒を含みますが、食べなければ大丈夫です。 葉がニラと似ているので、間違えて食べてしまう人がいるので注意が必要です(´・ω・`)
1月3日の誕生花と花言葉は クロッカス 花言葉「若返り」 地中海沿岸から小アジアにかけて約80種類が分布する球根植物です 早春に花を咲かせるものが一般的にクロッカスの名前で通っていますが 秋に花を咲かせるグループもあります ちなみにスパイスとして有名なサフランは秋咲きクロッカスの仲間です クロッカスの名前はギリシア語のクロケ(糸)に由来し 糸のような細長いめしべを持つ種があることにちなみます。 秋 […]
1月2日の誕生花と花言葉は 椿 花言葉は「理想の愛」「謙遜」 散る際は花ごとボトンと落ちます。 寒椿は花びら1枚1枚が散るので、散り方で見分けることができます。 椿の種から採れる椿油は、昔から薬用・食用・灯油用として使われています。 日本人の髪にもっとも相性のよい油として今でも多くの人に愛されています。
1月1日の誕生花と花言葉は 梅 花言葉は「気品」 バラ科サクラ属の落葉高木。 桜より散り方がゆっくりです。 俳句で「梅」といえば、梅の実ではなく梅の花を指します。 古くは「むめ」と表記されていたそうです。
毎度ご購入いただき誠にありがとうございます(*´▽`*) 第2回多肉ガチャの抽選を行いましたので こちらの結果発表いたします。 今回はマクロを使ってパパっと抽選しました! 抽選の様子の動画はこちら↓ 動画の下に結果発表がありますので動画をすっ飛ばした人は ずずいとスクロールしてくださいませ。 注目のLR、 SRは 超おめでとうございます(*´ […]
ご購入いただき誠にありがとうございます(*´▽`*) 多肉ガチャの抽選を行いましたので こちらの結果発表いたします。 抽選の様子の動画はこちら↓ 動画の下に結果発表がありますので動画をすっ飛ばした人は ずずいとスクロールしてくださいませ。 注目のLR、 SRは 残念(´・ω・`) 以下、Rから順に発表しています。 […]
11月19日の誕生花と花言葉は 雪柳 花言葉は「愛らしさ」 別名「小米花」 柳のように細い枝にたくさんの小さな白い花をつけます。 その様子が雪が積もった様に見えるところから、雪柳という名がつきました。 コデマリにもちょっと似ています。
11月18日の誕生花と花言葉は ヤマユリ 花言葉は「威厳」 別名「鳳来寺百合」 花弁の内側に黄色い筋と、赤い斑点があるのが特徴です。 大きさも百合の中では大きい方。 株が古いほど多くの花を付けます。 見事な花姿から「百合の王様」とも呼ばれています。
11月17日の誕生花と花言葉は リュウノヒゲ 花言葉は「変わらぬ想い」 別名「ジャノヒゲ」 キジカクシ科ジャノヒゲ属に分類される常緑多年草の1種です。 リュウノヒゲは細長い葉を龍の髭に例えたことから。 耐寒・耐熱性に優れていて、庭園の下草やグラウンドカバーとして利用されています。 お家の庭にひっそりといるかも⁈ ところで、「りゅうのひげ」って、FF5の魔獣使いの最強の武器で […]
11月16日の誕生花と花言葉は スターチス 花言葉は「知識」 別名「ハナハマサジ」 花束やアレンジによく使われるスターチス。 花持ちもよく、ドライフラワーとしても利用されます。 ドライフラワーになっても色が褪せず、鮮やかな色です。 ピンク・黄色・紫・白など様々な色があります。
11月15日の誕生花と花言葉は オレガノ 花言葉は「輝き」 別名「花薄荷」 葉っぱは香料として、花はポプリなどに利用されます。 オレガノの効能は 消化促進、胃腸の調子を整えてくれます。 強壮作用もあり、疲労回復にも効果があるようです。 調味料としてはやっぱりチーズやトマトとの相性がよいですね 古代ローマの料理書には「料理をおいしくするスパイス」として記述され […]