夏の始まり 立夏 蛙始鳴★もじゃさん工房の植物と暦のメルマガバックナンバー

夏の始まり 立夏 蛙始鳴★もじゃさん工房の植物と暦のメルマガバックナンバー

こんにちは、もじゃさんです。

メルマガご覧いただきありがとうございます。

 

暦とその意味を知っていくことで、植物ともっと仲良くなっていきましょう!

 

今回の二十四節気は明日5月6日 立夏 です。

 

「夏の兆しが見え始める頃」という意味で、この頃は気温が高くても湿度が低く、とても過ごしやすい時期になります。

 

新緑の木々や色鮮やかなツツジ、フジは満開のころでしょうか、さわやかな初夏を感じられます。

 

お出掛けにも最適な時期ですが、紫外線がすでにかなり強いです。

紫外線慣れしていないこの時期は人も植物も日焼けしやすいです。

 

出掛ける際には紫外線対策を忘れずに。

 

立夏の旬の食材はソラマメ。鮮度が命なので、新鮮なものを買ったその日に味わってみてくださいね。

 

七十二候について

 

立夏最初の七十二候は 5月6日~10日まで

蛙始鳴(かえるはじめてなく)

 

蛙始鳴の時期は、立夏という時期の一番最初の七十二候です。ついに待ち望んでいた夏がやってきてカエルも喜びます。

 

五月晴れという言葉があるように、この時期は雲一つない晴天も多い時期なので何事に関しても取り組みやすいタイミングでもあります。

 

蛙始鳴という言葉通り、田んぼにも水が入りカエルが楽しく元気に鳴き始める時期でもあります。

カエルの声色はそれぞれ違い個性を楽しむこともできるでしょう。

 

夏の始まりの時期は植物たちも暑い夏に耐えるための準備をし始めます。

成長期の品種はできるだけ養分を吸収して光合成もして、エネルギーと資源を蓄えるようにしましょう!

 

この時期の旬の野菜はニンジン、魚は初ガツオ、花は藤です。旬のものを生活に取り入れると気が整い開運にもつながりますよ!

 

お買い物の際にちょっと気にしてみましょう。

 

余談

 

もじゃさんは明日とあさっては茨城県潮来市でイベントに出店しています!

大きな公園なので楽しみです~。

 

ちなみに、日時と場所は以下の通りです。

5/6(土) 5/7(日) 10時~16時

茨城県水郷県民の森(茨城県潮来市島須3072-85)に

 

メルマガのスタイルは試行錯誤をしまくりますので、構成が変わっていきます。

こんなことを載せてほしいというものがあったらメッセージくださいませ。

 

次回のメルマガは5月10日配信予定です。

お楽しみに~

メルマガバックナンバーカテゴリの最新記事