根腐れ

お店で買った多肉植物が根腐れした!そんなときの考え方と対処法

はい、まいど、もじゃさんです。 2021年に書いて下書きになっていたものを今更公開しましたw   こう、「ビビビッ」て来てお迎えした多肉さんをお家に飾るのってテンション上がりますよね! 多肉植物はほんとにもう様々な色形があって、ガラスの瓶やおしゃれな鉢に植えてインテリアにも人気です。   キラキラプリプリのオブツーサなんかはいつまでも眺めていられるんですよ。 でも、あまりうまく育てられず […]

そのやり方は大丈夫? ハオルチアの水耕栽培

ハオルチアについて プニプニで透き通った窓が可愛いハオルチア。見て良し触って良し食べて良しの三方良しの多肉植物です。 ハオルチアはユリ科(ツルボラン科)のハオルチア属の植物で、 葉先の透ける窓からクリスタルプラントという名で流通していることもあります。 南アフリカからナミビア南部が原産地で100種類以上存在し、その特異な姿と育てやすさから人気になっています。 また、希少な品種の斑入りがとんでもなく […]

梅雨時期の多肉植物のお手入れ法

梅雨と多肉 梅雨は暑いんだか寒いんだか、晴れるんだか晴れないんだかはっきりしない天気で 水やりのタイミングとか困りますよね(´・ω・`) 油断している真夏かと思うくらい暑いし。。。 多肉を育て始めた頃は良く根腐れ起こしたりで枯らしてました。 エアプランツもこの時期に良く腐らせた覚えがあります。。。 単純なことなんだけど、その塩梅が分からない! そんな多肉植物を育てるのに鬼門になりやすい梅雨時期の管 […]